北仲マルシェ
昨日はこのブログをお読みいただきましたお客様に多くご来店いただき ありがとうございました。 まだ、若干ですがございますので本日もご提供させていただきます。 そんななか、本日北仲マルシェに行ってまいりました。 青空のもと …
昨日はこのブログをお読みいただきましたお客様に多くご来店いただき ありがとうございました。 まだ、若干ですがございますので本日もご提供させていただきます。 そんななか、本日北仲マルシェに行ってまいりました。 青空のもと …
緊急のお知らせです。 前から一度は実施したかった企画があります。 一度でいいから実施してみたかったもの・・・・ 国別企画 第一弾 「イタリアンフェアー」 都橋店をオープンしてから、いくつかの …
念願の馬車道店をオープンさせていただきました。 正直、さまざまなことがあり途中で挫折しかかりました。 しかし、さまざまなみなさまに支えていただき、やっとここまで これました。 しかし、問題はこれからです。 様々な課題が …
今日は写真でお楽しみください。 今が盛りの横浜公園のチューリップたち・・・・・ 昨日は月曜日というのに、たさんのご来店をいただきました。 お断りしてしまいましたお客様にはここで改めてお詫び申し上げます。 昨日より新人の …
横浜の中心地である横浜公園はご存知ですか? 横浜は桜が散っても・・・・バラがあるのです。 横浜球場のなかにある横浜公園 もう、それはそれは素晴らしい 赤・黄色・白・ピンク・ムラサキ・・・数え切れません 毎年のこととはい …
昨日の夜から週末を迎えました。 両店舗ともそれぞれのお客様にご来店いただきありがとうございます。 さすがに今週はバタバタしてしまいブログも落ち着いて書くことが・・・ そんななかでも、とても素晴らしい食べ物との出会いがあ …
おかげさまで2日間のプレオープンを終了させていただきました。 ご予約いただきましたほとんどのお客様にご来店いただきました。 大変にうれしく、そして光栄でもありました。 都橋の3坪から始まさせていただき、短い時間で馬車道 …
昨日はまるで真冬のような一日でしたね。 桜も散り始め、遠くに見えるランドマークも半分霧のなか・・・ 大岡川のサクラ情報は本日が最期とさせていただきます。 また、来年まで・・・・名残おしいけど・・・・ そんな中、昨日はお …
いよいよ馬車道店・・・オープンいたします。 先程まで、バタバタと店内の調整を行っておりました。 考え、行動し・・・しかしあれが足りない、どうすれば・・・ の繰り返し・・・・・・ それでも、なんとか10日のプレオープンを …
プレオープン(完全予約・時間制)まであと1日となってしまいました(笑) まさになってしまいました・・・という表現が・・・・ 毎日、腰痛と闘いながら黙々と作業を進めております。 そんななか、少しほっとするような・・・ 先 …