
月に一度のプロレス話
昨日は今月初の後楽園・・・
先月はだいぶ密航させていただきました(笑)
今月は少し自主規制して数回にいたしました。
このライティングが後楽園独特の雰囲気を盛り上げてくれています
私の年代に近い方のなかでロードウォリアーズをご存じでしょぅか?
フォーク・ウォリアー
私より4歳も若い60歳で亡くなりました
昔は、とても怖くびっくりしたりもしていましたが・・・悲しい
いつまでも元気でいてほしかった・・・
本日は7試合のうちメインエベントのチャンピョンショップ
相手をいろいろ痛めつけダメージを与える
やられたらやり返す・・・どっかで聞いたような(笑)
顔がつぶれるほどのフェイスロック・・・汗で滑ってむずかしかった
お互いの力比べからのシャットダウンスープレックス・・・
相手の技をすべて受け切って新しいチャンピョンに・・・
ここに至るまで数年の努力がみのり頂点に達した瞬間です
最後はお互いにノーサイド・・・会場は感動の嵐に包まれました
最後に今後に向けて選手の表明で会場は感動の拍手止まりませんでした。
会場は全席離れた席で半分の入場者しかなく、声援も紙テープも投げられずとてもつらい
応援ですが、今は我慢の時期ですので・・・
いつまで続くコロナ・・・・
ですが、選手や団体のみなさんが、苦しい中必死にがんばっていらっしゃるのですから
私など、団体を信じ、ファンとしてできることをやるだけです。
もしかしてお店も同じかな・・・と訳の分からないことを考えながらの帰り道でした。
ロード・ウォリアーズ、圧倒的な強さの
タッグチームでしたね。
ホーク・ウォリアー選手は
パワー・ウォリアー(佐々木健介)選手と
タッグチーム、ヘルレイザーズも結成して
ましたね。
和田京平 様
時の流れは早いものですね。
私が初めてロードウォリアーズを見たのは武道館だったと思います。
いつも試合時間は5分以内、相手の技を受けず圧倒する戦い方は
今までの既成概念をすべて打ち壊す・・・
もうこんな人たちは現れないんでしょぅか???
こんな話ができるのは京平さんぐらいです(笑)
そしていつのまにか年を重ねてしまいました。
時代の流れを感じつつ、いつまでプロレスと
向き合えるのか・・・
お互いまだまだがんばりましょう・・・
元気回復・・・!!!!!
京平 様
ご返信が常識外になってしまい大変失礼しました。
スパム攻撃を受けて、見るのもいやでほったらかしに
していました。
ご回復のようでなによりです。
私はなんの進歩もなく全日一筋でございます(笑)
私も年なのでなるべく昔のことは話さず、できる限り
現在進行形の話でがんばるようにしているのですが
自宅には昔の本やDVDがいっぱいです(笑)
お体も回復されているようですがコロナはまだまだな
ようですので、ご自愛ください。
いつの日か、必ずお会いできる日がくるものと信じています。
私もこのままで終わるつもりはございません。
おかげさまで今年は10周年です。
今後とも末永いお付き合いのほどお願い申し上げます。
佐々木