本日は趣味のプロレス話です。
興味のない方はスルーしてください。
今月は4回目の参戦でした。
いや、まだもう一回ありました(笑)
しかし、ここでのご紹介は月に一度の自主規制(笑)をしてしいます。

100数十キロの人が人のお腹の上に乗ってはいけない!!

たとえお腹に乗られても強いものは勝つのです・・・(笑)

トップロープ越しのトペは攻撃ですがみんなで支えてあげないと危険です・・みんな仲良しです

30代若手のチャンピョオンと50手前のベテランのチャンピョンシップへのチャレンジ

最後にはチャンビョオンの逆転勝ちし、お互いをたたえ合え素晴らしい光景

続けてのメインエベントで後輩の先輩越えをしたいエグイシーン

このあと逆転に次ぐ逆転が続きます

いろいろあったけど最後はお互いをたたえるシーン・・・これが次回の展開につながると推測

リングサイドを一周して声援にこたえる団体を代表する選手です
まだまだ、制限付きの開催で、利益には程遠い興行が続いています。
今は理屈抜きにファンであれば、できる限り苦しい団体を支えていく。
もちろん楽しみながら、できる範囲ですが・・・
プロレスに関わらずイベント開催はとても厳しい状況にあります。
昔は紙テープを投げ、好きな選手を思いっきり応援する。
この当たり前のことができない世の中であってはならないはずです。
新しい生活様式というものが、具体的にどんなものかわかりませんが
もしかすると、田舎の生活が見直され、地方が活性化するのであれば
いいのですが、私もそんな田舎暮らしが、時々プロレスを見ながら生活
できるのが一番なのですが・・・わからない
みなさまは、この先の生活様式はどんな風になっていくのがよいのか・・・
なにか、堅苦しくばかりになりそうで、少し心配です。
早くワクチンができるといいのですが。
9月も残り少なくなりました。
いつもどうりに、そして少しずつ変化していく店内でお待ちしております。
