ちょっと油断すると更新が遅れてしまう私・・・(笑)
毎日、元気に都橋で営業させていただいております。
さて、本日はツアー2回目の報告です。
まだまだ初日の出だしで2件目の酒蔵さんへ
こちらの酒蔵さんは当店でも商品をそろえている大切な
お取引先でもあります。

松本や安曇野一帯にはこんな道祖神がそこここに

なにかほのぼのした道祖神様でした

こんな丁寧な説明鍵まで

酒蔵は仕込みの時期で入れませんので古い母屋を見学させていただきました

入口には昨年には球が・・・まもなく交換されると思います

入ると早々に昔の写真が

想像以上に素晴らしい建物でした

昔のタル?

こんなかわいい小物も

フランスで受賞した時の記念の国旗まで

立派な中庭が


昔の帳場というのでしょぅか?


とても広い居間?

大正時代の精米作業の写真でした
とても興味深い酒蔵の昔の母屋でした。
時間がないので早めにとお願してしまいましたが、できれば
ゆっくれ見学したかったです。
肝心のお酒の写真は・・・撮りませんでした(笑)
ここで、買い付けた、少し変わったお酒は昨日より都橋店で販売を
開始しております。
当店のスタッフお勧めの日本酒です。
ぜひ、その日本酒用の当ても準備してお待ちしております。
明日からは初日のメインイベント
リンゴ狩りの様子をご報告いたします。
